今日のちょっとしたいい話し。
CATEGORY入荷情報&NEWS
今日は、12月25日はみなさんは、楽しみにしていたXmasですよね!!
でも、僕のXmasは、待ちに待ったプレゼントの話しをしちゃいます。
それは、探し続けていたアフリカ製作の拘った靴のサンプル品を今日持ってきてくれました!

http://www.sawashoes.com
「SAWA」は、アフリカでスニーカー制作に取り組んでいるファッションブランド。
アフリカの素材を使い、現地に工場を作り、職人を養成することによって、アフリカ全土の経済活性化を考え運営されているのです。
アッパーはレザー素材。
そして、独特のステッチワーク。
ダブルステッチで強度がしっかり考慮されているのが特徴です。
ロゴもちらっと見えたり、とポイントになります。

ソールはラバー素材で、シューズのデザインの型や色でソールの色を変えるのです。
つなぎ目部分は接着とステッチで貼付けされています。
ソールのステッチは、防水ナイロンの糸を使用しているのでこれまた耐久性抜群。

アウトソールには、アフリカ大陸が描かれています。
アウトソールの耐久性テストの結果!
通常のアスファルト路面にソール部分を「40m」を摩擦させ滑らせたところ、靴底の擦れ具合は通常のスニーカーの約1/3程度。
SAWAスニーカーは通常のスニーカーの3倍以上もソール耐久性があることが証明。
そして、ソール屈折部の耐久性テストでは…
まず最初に、ソールを90度に曲げて、その折り目部分をポイントとします。
次に、折り目のポイントに切り込みをいれます。
そこをポイントに、屈折動作を3万回繰り返した結果、3万回後の切り込みの溝に変化は見られませんでした。
これらのテストからわかるように、SAWAシューズの耐久性は物理的に証明されているのです!
そんな素晴しいシューズが、来年3月からデリバリーがスタート。
履いたら確実に、クセになります。
私も履いたとき、軽くしかも自分の足に馴染み動きやすいと感じた。
早く来年の3月が、きてほしいです。
個人的のいいXmasです!
![[agua;アグア]な独り言-agua](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/a/g/u/aguanagoya/blog_import_55ace7c9ea824.jpg)
名古屋市名東区八前3-102
Tel:070-5252-6099
駐車場 : あり
定休日 : 木曜日
営業時間 : 10:00 OPEN 21:00 CLOSE (日/祝 - 19:00)
http://www.agua-web.net
agua Mobile
http://www.agua-web.net/m
『agua twitter』
『zozo-agua』
『agua Facebook スマートフォン用』
![[agua;アグア]な独り言-agua Facebook](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/a/g/u/aguanagoya/blog_import_55ace7ca32d84.jpg)
ご来店お客様のメール会員スタート!!
agua「QRコード」→
![[agua;アグア]な独り言-QRコード](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/a/g/u/aguanagoya/blog_import_55ace7caa13c3.gif)

COMMENTS
0Comments
There are no comments yet.
TRACKBACK