【gazelle】 Basic R3T G51,G57
CATEGORY入荷情報&NEWS
![[agua;アグア]な独り言-Gazelle](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/a/g/u/aguanagoya/blog_import_55acdf4e85d49.jpg)
gazelle Basic R3T G51,G57
『Gazelle』は・・・
ガゼルは自転車先進国オランダにて1892年に創業した老舗高級自転車メーカーです。
創業100周年の1992年には敬意を表した女王により
王室の称号「Koninklijke (Royal Dutch)」が冠せられ、
今日では名実共にオランダを代表する企業の1つであることがわかります。
ちなみにオランダ国民の自転車所有率は100%以上で、
“女王様も自転車で買い物へ出かける”
と言われています。
ガゼルの歴史は、ある郵便局員がその職を辞めてイギリスから
ワンオーダーの自転車を仕入れたことに遡ります。
この輸入業が繁盛して得た富で現在の工場がある土地を購入し、
今度は彼自身で自転車を製作し始めました。
ガゼルは1世紀以上の歴史を持ちながら、最先端の技術やデザインを
積極的に取り入れることも忘れてはいません。
水性塗料を使っていたりヨーロッパ安全基準のEN14764をクリアーしていたりと、
環境や安全にも配慮している他、
当然デザインにも重きを置いており、ダッチデザインアワードをはじめとする
数々の賞を受賞しています。
質実剛健で重厚な佇まいからは想像もつかないほどクルージングは快適です。
今でもデザイン・ペイント・デコレイション・組み立ては本国オランダで行われており、
こうして長年に渡り培われてきた製品への確かな信頼性から、
しばしば“自転車のベンツ”と称されることもあります。
品質や快適性はもちろん、優雅にお乗りいただける
オランダ王室御用達の自転車ブランド。
『Gazelle』http://royal-dutch-gazelle.jp/online/
そして、今年から長期に渡る円高などを熟慮した結果、 自転車本体の価格改定することとなりました。
aguaが提案しているタイプが10万円をきるプライスになりました。
【gazelle】 Basic R3T G51,G57 99,900yen
※『gazelle』はネットでの通販は対応していません。
ご希望の商品がご在ましたら、ショップまでお問い合わせ下さい。
ただいま、店頭ではBasicのホワイトがございまして、走行も可能です。
![[agua;アグア]な独り言-【gazelle】 Basic R3T G51](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/a/g/u/aguanagoya/blog_import_55acdf4edee39.jpg)
--------『Gazelle』 Basic-----------------------
・ダッチバイクのエントリーモデルです。
・お年を召された方やロングスカート姿でも乗り降りしやすいフレーム形状から、
オマフィッツ(おばあちゃん自転車)という愛称でも呼ばれています。
・65度というフレーム角度が他の自転車と一線を画す美しさと
快適な乗り心地を実現しています。
・後輪にはペダルを逆回転させるコースターブレーキが採用されていますが、
右ハンドルに付いているレバーで操作できる前輪ブレーキも付いています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
COMMENTS
0Comments
There are no comments yet.
TRACKBACK