CATEGORY
category: サイクル 1/1
【A.GRASSI】 1967 ITALY CICLI

準備が少し遅れましたが、Webサイトにもアップしました。ちょっと前のイタリア自転車の詳細をご紹介致します。【A.GRASSI】 1967 ITALY CICLI『Grassi』という聞き慣れないブランドですが、ヨーロッパのメーカー職人で作り上げたサイクル。チューブラタイヤであったり、フレームはクロモリを使用し、ホイールについても鉄です。本気でロードとしての方には考えずらいと思いますが、このままの状態で大事に乗っていただきたいです。...
- 0
- 0
1967 ITALY CICLI

ビンテージ サイクルそれをaguaは、60-70年代のビンテージのサイクルをその時代のイメージを残したまま販売。イタリアのフレーム職人のフレームを使ったサイクルを、自然にファッション ライフスタイルの一つとして提案。1967 ITALY CICLI 【A.GRASSI】 そして今日組み合わせて、早速試乗しました!!チューブラタイヤの乗りやすさに、改めて感動。家に置いていても絵になるサイクル。見ていて飽きがこない。今回販売するサイク...
- 0
- 0
少し前にお話をしていたサイクル

aguaで、また新しい展開というお話をしていたサイクル。それをaguaは、60-70年代のビンテージのサイクルをその時代のイメージを残したまま販売。イタリアのフレーム職人のフレームを使ったサイクルを、自然にファッション ライフスタイルの一つとして提案。本日、イタリアから...1969 ITALY CICLI 【A.GRASSI】 入庫!自分に合う自転車。aguaのような車と自転車、ファッションをリアルに提案しているところは、まだまだ少ない...
- 0
- 0
ヴィンテージ。。。

aguaで、また新しい展開をします。それは、個人的に好きなサイクル。個人的に、ミニベロ、ピスト、シングル、BMX、ロード、マウンテンバイクを一度は手に入れ乗っていた。そして、aguaとしてファッションの一つで提案したいと思い、オランダメーカー クラシック『gazelle』、モダン『VANMOOF』の取り扱いを始めました。そのあと、自転車の国オランダで、より自転車に興味を持ち始めた。新しい展開というお話は、この続き。。。今...
- 0
- 0